【Song】矢沢永吉 / 止まらないHa-Ha [1986]
タオルさえあればおk。
ロックなんざ若くなきゃ体力的にもキツイはずだ。
だから長年ロックしている方々って本当にスゴイと思う。
永ちゃんこと矢沢永吉さんもそんな一人である。
特に2014年は精力的な活動を行い、
ツアーにフェスにそして東京ガールズコレクションにも出演。
しかしガールズコレクションとは何事ですか永ちゃん、
あそこに来ている女とか一番ロックとは無縁なn…げふっげふっゴホン。
…いけない。偏見で物事を語ってはいけない。
きっとその瞬間はそこが最高にROCKな場所だったんだよ。
それにほら、東京ガールズコレクションって
意外にオシャレ気取ったバンギャとかいそうだし(←偏見)。
さて、ここ数年松本人志の大喜利バラエティである
「IPPONグランプリ」のテーマに起用され、
さらに認知度が広まった永ちゃんの代表曲『止まらないHa縲廩a』だ。
つーかやけにあの番組のテーマにハマってるよねコレ。
血が滾り火花が散るような曲の感覚が
大喜利バトルの感覚とうまくマッチしているのか??
そしてこの曲といえばタオルである。
「Ha~Ha!」でタオル。タオルで「Ha~Ha!」だ。
もうこれが刷り込まれてる永ちゃんファンになるとね、
家で洗濯機にタオル投げ込むときも「Ha~Ha!」て言うからね。
あの元県会議員さんも号泣会見で
しょっちゅう「Ha~Ha!」て言ってたからね、
多分永ちゃんファンじゃないかな。
彼の会見観て何回テレビにタオル投げたか覚えてない
永ちゃんファンも多いんじゃないだろうか。
まさにノリノリ、永ちゃん節全開のロックンロール・チューン、
こういうファンと一体になれる曲って素敵だ。観ている方も楽しい。
アーティストも歌ってて最高に気持ちいいはずだ。
こういったファンとのずっといい関係が作れる事が、
長くやっていく秘訣の一つなんだろう。
しかしこの前出たベスト盤、
止まらないHa-Haもトラベリン・バスも入ってなかったのは何故だ…。
【採点】
・ノリノリROCK 30点
・永ちゃんと一体感 20点
・タオルとも一体感 20点
・県会議員とも一体感 1点
71点
![]() |
東京ナイト(紙ジャケット仕様) 矢沢永吉 Amazonで詳しく見る by G-Tools |