工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
誰もが知っている昭和を代表するスター、美空ひばりさん。
愛されている曲は色々あるけれど、
『車屋さん』は俺のお気に入りである。
椎名林檎(東京事変)や桑田佳祐もカバーしていて、
世代は違えど個人的に耳にした事も多い曲だ。
女芸者さんの一人称で
車屋さんとのやり取りがコミカルに描かれている
とっても楽しい曲である。
車屋さんを見込んで
内緒の相手に手紙を渡してと頼むのだ。
しかし返事を忘れてきたもんだから…
「あてにならない人は馬鹿」
と一蹴したかと思いきや
「あてにする人もっと馬鹿」
で終わる。
いやぁ~いいなぁ。
この最後の歌詞でちゃんとオチているあたりが
日本歌謡曲ならではの味ってもんじゃぁごぜーませんかぃ?
そして更なるポイントは「エー」である。
「エー 相手の名前は聞くだけ野暮よ」
「エー 忘れてくるとはそりゃあんまりよ」
「エー 車屋さん」
このマスオさんも驚きの「エー」の使いっぷりよ。
美空ひばりの歌い方も情感たっぷりで見事だ。
主人公の女芸者さん役に入りきっている。
聴けば分かるが、
この歌における「エー」は単なる感嘆詞としての働きだけでなく、
車さんに対する問いかけのような機能も持ち合わせており、
かなり重要な役割となっている。
そんな日本人的心を携えたひばりさんの一曲。
マスオさんのエーと聴き比べながら楽しんでみてはどうか。
【採点】
・これぞ日本歌謡曲の出せる味 30点
・ちょいとお待ちよマスオさん 15点
・お前見込んで頼みがござんす 15点
・えー!?ボクに頼みがあるのかい? 15点
75点
![]() |
美空ひばりゴールデンベスト 美空ひばり 古賀政男 かとう哲也 ミンツ 曲名リスト 1. 悲しき口笛 2. 東京キッド 3. 越後獅子の唄 4. リンゴ追分 5. お祭りマンボ 6. 港町十三番地 7. 花笠道中 8. 車屋さん 9. 柔 10. 悲しい酒(セリフ入り) 11. 真赤な太陽 12. 人生一路 13. おまえに惚れた 14. 愛燦燦 15. みだれ髪 16. 川の流れのように Amazonで詳しく見る by G-Tools |