【Song】坂本真綾 / プラチナ [1999]
プラチナはやっぱり眩しい。
『カードキャプターさくら』は、
一体どれくらいの人間の人生を狂わせたのだろう。
後のアニメブームに一役も二役も買いまくったCCさくら。
こんなにもアニメ狂を生み出したCLAMPの罪は重いぞ。
とりあえず早く『GATE7』の連載を再開してくれ!
そんな日本アニメ史の金字塔であるCCさくらの
最終クールのOPがこの坂本真綾の『プラチナ』だ。
作曲はアニメファンならずとも有名な菅野よう子だ。
しかしこの曲思ったほど売れてないのね。
オリコン最高21位とかおいおいマジか。
みんな耳にちゃんと鼓膜ついてんのか。
ちゃんと「ほえー」とか「はにゃーん」とか聞こえてたか。
だって坂本真綾と菅野よう子だぞ!
洗練されたメロディと透明感のある歌声。
キラキラ眩しくて光が降ってくるような美しさ。
優しく煌びやかで心が洗われていくようだ。
キラキラしすぎてて夜に聴いても十分に眩しい。
朝に聴けば逆に眩しすぎて暫く目が開けられない。
電灯代わりにも使えるレベルなので節電できるぞ。
しかし伸びなかった売上とは裏腹に、
実はこの曲の認知度はかなり広いと考えられる。
とりあえず全国のロリコンを対象に調査した場合は
95%以上の認知度が期待できる。
あとはプリキュアとなのはの主題歌で追加調査すれば
間違いなく100%カバーできる。
ただロリコンを虐げてはいけない。
彼らは幼き子供を慈しむ心を持った優しき人種なのだ。
色々な事情からCCさくらのイメージが強い曲だが、
誰が聴いても普通に良い綺麗な曲である。
これが90年代の曲だという事すら忘れてしまうくらいだ。
だから男がこの曲をカラオケで歌う時はまず
「俺ロリコンじゃないから!ロリコンじゃないから!」
と二回程繰り返してから歌い始めよう。念のためな。
【採点】
・坂本真綾+菅野よう子 30点
・眩いばかりの美しさ 30点
・電灯も要らない明るさ 20点
・ロリコン調査用楽曲 -3点
77点
![]() |
坂本真綾 15周年記念ベストアルバム everywhere(初回限定盤)(DVD付) 坂本真綾 曲名リスト 1. I.D. 2. マメシバ 3. birds 4. うちゅうひこうしのうた 5. 指輪-23カラット- 6. 奇跡の海 7. ヘミソフィア 8. 紅茶 9. 風が吹く日 10. Gift 11. パイロット 12. tune the rainbow 13. カザミドリ 14. 約束はいらない 15. ループ ~sunset side 1. マジックナンバー <123!mix> 2. Remedy 3. 光あれ 4. 僕たちが恋をする理由 5. ダニエル 6. ユッカ 7. blind summer fish 8. gravity 9. NO FEAR/あいすること 10. 30minutes night flight 11. プラチナ 12. Feel Myself 13. ユニバース 14. ポケットを空にして 15. everywhere 1. マジックナンバー (PV) 2. everywhere (PV) Amazonで詳しく見る by G-Tools |