【Song】The Offspring / Pretty Fly (for a White Guy) [1998]
白人とキッズのために。
別に参戦するわけでもないのに夏フェス来日バンドのリストを眺めては
彼らの曲を流しながら勝手に気分に浸っていた今日この頃。
それがスゲー寂しくて暗い行為だとやっと気づいた。
つーかフジロックもサマソニもRIJも行った事ねーんだよな俺。
暑いし地方だから旅費かかるしそもそもリア充イベント向かねーし。
車で行ける隣県のライブやフェスなら行くんだけどさ。
その癖にこんな風にフェス行かない代わりに
ウジウジと部屋で音楽垂れ流してして酒飲んで深夜アニメとか観て、
見事にリア充の対角線に陣取っているのだ。ああ、こんな自分が好き。
でもさすがにこの夜の一人夏フェス気分もなんだか飽きてきたので
いい加減もうそろそろお開きにしようかな。
なんだかんだでどうせまた来年もやりそうだし。リア充にはならん!
そんなわけでこの寂しき一人夏フェスのトリは彼らだっ。
我が青春のメロコア御大将、オフスプリング!サマソニで来日予定である。
彼らの名前は今の若い世代にはあまりピンと来ないかもしれないが、
俺らメロコア世代への影響はそれはもう絶大だったんよ。
2000年前後にキッズだった奴らは大体身に覚えがあるだろう。
俺の周りにも「オフスプは神」と崇めるバンドマンが結構いたよ。
はいそうです、何でも簡単に神とか言っちゃう世代です。
イスラム過激派国家に行ったら真っ先にぶっ殺されます。
しかし実際、あの世代のキッズにとってオフスプは神と呼べる存在だ。
どこまでもキャッチーで爽快でアドレナリンどばーなメロディックロック。
とにもかくにもキッズのハートにズギュゥゥゥゥンだったんだよ。
そんなオフスプを神と崇めていた輩は皆、
朝の登校時間にはイヤホン耳にぶっ差してオフスプリング聴きながら
自転車でゴキゲンに学校行ってたわけだよ。
オフスプ神を信ずる者にとっての朝のミサみたいなもんだ。
でも今イヤホンで自転車運転は厳罰だからな。絶対やめとけよ信者共。
彼らの曲も色々あるが、代表曲はやはり『Pretty Fly(for a White Guy)』か。
CMとかでも耳にしたし何気に聴いた事がある人も多いんじゃないかな。
「Give it to me baby, uh huh, uh huh」がマネしたくなるくらい特徴的。
だが実を言うと俺はこの曲はオフスプの中でもそこまで好きじゃ無いんよ。
彼らの場合はどちらかというともっと疾走感のある曲が似合うと思う。
実際にこの曲のようなノリはオフスプの中でも少し独特な路線だろう。
しかしこの曲、タイトルに「for a White Guy」と入ってるのが面白い。
”白人のために”って事ね。でも別にこれは差別的な意味合いではない。
90年代後半はヒップホップ人気が台頭しており、
ヒップホップはモテる為の一つの要素となっていた時代だ。
しかしエミネムが売れるまで白人のヒップポップは見下されていたのだ。
でもモテたい!ヒップホップとお近づきになりたい!
そんな白人の切ない心情を半ば自虐的にロックで表現しているのである。
故に「for a White Guy」。ユニークだろぉ?深読みすぎかもしれんが。
しかし、MVを観ればそのコミカルで痛快な内容にクスリとしてしまう筈。
そんなノリもまたキッズ達には新しかったし面白かったわけだ。
いやー、やっぱオフスプすげーわ。そりゃ神にもなりますわ。
そんな神が降臨する今年のサマソニ。
ちなみにNASAによると今年の夏は「史上最も暑い」らしい。
マジかよNASA。ボジョレーヌーボー的表現では無いよねきっと。
俺の一人寂しき四畳半夏フェスは終了するが、
現実世界の夏フェスはこれからがシーズンだ。
暑さは対策し過ぎる事は無いので、
夏フェス参戦予定の方は十分に準備して楽しんで来てくらはい。
【採点】
・メロコア世代直撃 40点
・一部世代には神 20点
・自転車でイヤホンはやめよう
10点
・今年の夏は要注意 -1点
69点
![]() |
グレイテスト・ヒッツ オフスプリング 曲名リスト 1. Can't Repeat 2. Come Out And Play (Keep Em Separated) 3. Self Esteem 4. Gotta Get Away 5. All I Want 6. Gone Away 7. Pretty Fly (For A White Guy) 8. Why Don't You Get A Job? 9 The Kids Aren't Alright 9. Original Prankster 10. Want You Bad 11. Defy You 12. Hit That 13. (Can't Get My) Head Around You 14. Da Hui Amazonで詳しく見る by G-Tools |