俺が知りたいのはアーティストの好きな食べ物じゃないんだよ!
違う違う、そうじゃそうじゃない。
俺は昔から音楽番組や音楽雑誌を割と観ていた方だと思う。
そして良く思うのがアーティストのプライベート話がまー多いこと多いこと。
特にここ数年、その傾向は強くなっている気がする。
いいですか、ぶっちゃけね、
もっと作品の紹介してくれよ!って話なんだよ。
プライベート話で親近感を~とかそんな求めてないのだ。
日本人ってゴシップ好きだからか。
スポーツでも研究でも芸術でも何か功績あげた人がいたら、
普段はこんな食事しているこんな服着ているこんな趣味だとかetcetc…
本質とは離れてすぐそんな日常ばかり紹介しやがってよ、
知らんがな!って心の中ではみんな突っ込んでるでしょ?
音楽でも同じだ。アーティストの話となると
最近どこのお店に良く行ってるとかこの食べ物にハマってるとか…
違う違う!そうじゃない!そこじゃない!
音楽番組でも今度の曲はこういういきさつがあってこういった考えで
ここがポイントでこんな事やってて実はこんな背景があって~みたいなね、
本人の私生活よりももっと言う事他にあんだろが!!
俺はそこが知りたいのに。
作品ってのはバックグラウンドを知っているとより楽しめる。
それは間違いない事実なのに、その情報が伝わってこない。
そりゃ自分で曲作ってないアーテイストには難しいかもしれんが、
演者としてここに力を入れているとか、
こういう表現があるとか言えるでしょうよ。
言ってしまえばアーティスト本人の話題なんて二の次でいいよ、
まずアーティストなんだから作品の内容にもっと触れましょうよ。
俺らが求めているのは作品・アウトプットであって、
本人のキャラクターなんて突き詰めて言えばどうだっていい。
スポーツにしろ研究にしろ芸術にしろどういう功績があったのか、
その辺を噛み砕いて分かり易く教えて欲しいのだ。
でもやっぱそういった話のウケがいいんだろうね。
まー敢えて作品については語らずに、
ミステリアスさを残す場合もあるかもしれないが。
とりあえずどうでもいい話題になってきたらみんなで突っ込もう。
違う違う、そうじゃそうじゃない!
![]() |
孤独のグルメ 巡礼ガイド (扶桑社ムック) 週刊SPA!『孤独のグルメ』取材班 扶桑社 2014-07-24 by G-Tools |