【Song】Jimi Hendrix / Crosstown Traffic [1968]
学校の合唱課題曲にせよ。
いつだったっけ、
スバルのCMでこの曲が流れてて「おおっ!」と思った事があった。
ジミヘンの『Crosstown Traffic』
いや、『くぁーすたーんたーふぃっく』だ。
ガンガンにカッコいい縦ノリの曲だ。
レッチリ等多くのアーティストにカバーされている。
何かを叫んでいるようなギターと、
何かを叫んでいるようなボーカル。
リズムもどこか都会的なモンを感じる。
時代と共にどんどん小難しい曲が増えていく中、
ふと、こういう曲を聴くと「ああ、ロックって気持ちいいな」
と再認識するのだ。
特に
「くぁーすたーん」⇒「たーふぃーっく」
の掛け合いはすんごいよ。
あまりにドンピシャな言葉のチョイスだ。
もうCrosstownとTrafficという単語は
この曲のために生まれたのかと勘違いするくらいのピッタリ具合だ。
それくらい爽快なコーラスワーク。
小中学校の合唱課題曲とかでもこれやればいいのに。
想像して欲しい。
合唱コンクールのステージで各パートが
「くぁーすたーん」「たーふぃーっく」と掛け合う様を。
かなりいい感じではないだろうか。絶対いけるって。
歌詞の意味はぶっちゃけ良く分からんのだけど、
なんか「あんたは交通渋滞のようだ」
「俺はひき逃げしたくないよ」という感じ。
とりあえず車のCMとしては…OKか?
【採点】
・気持ちいいロック 30点
・爽快なコーラスワーク 30点
・合唱課題曲にどう? 20点
・安全運転第一! 1点
81点
いつだったっけ、
スバルのCMでこの曲が流れてて「おおっ!」と思った事があった。
ジミヘンの『Crosstown Traffic』
いや、『くぁーすたーんたーふぃっく』だ。
ガンガンにカッコいい縦ノリの曲だ。
レッチリ等多くのアーティストにカバーされている。
何かを叫んでいるようなギターと、
何かを叫んでいるようなボーカル。
リズムもどこか都会的なモンを感じる。
時代と共にどんどん小難しい曲が増えていく中、
ふと、こういう曲を聴くと「ああ、ロックって気持ちいいな」
と再認識するのだ。
特に
「くぁーすたーん」⇒「たーふぃーっく」
の掛け合いはすんごいよ。
あまりにドンピシャな言葉のチョイスだ。
もうCrosstownとTrafficという単語は
この曲のために生まれたのかと勘違いするくらいのピッタリ具合だ。
それくらい爽快なコーラスワーク。
小中学校の合唱課題曲とかでもこれやればいいのに。
想像して欲しい。
合唱コンクールのステージで各パートが
「くぁーすたーん」「たーふぃーっく」と掛け合う様を。
かなりいい感じではないだろうか。絶対いけるって。
歌詞の意味はぶっちゃけ良く分からんのだけど、
なんか「あんたは交通渋滞のようだ」
「俺はひき逃げしたくないよ」という感じ。
とりあえず車のCMとしては…OKか?
【採点】
・気持ちいいロック 30点
・爽快なコーラスワーク 30点
・合唱課題曲にどう? 20点
・安全運転第一! 1点
81点
Experience Hendrix: The Best Of Jimi Hendrix Jimi Hendrix 曲名リスト 1. 1. Purple Haze 2. 2. Fire 3. 3. The Wind Cries Mary 4. 4. Hey Joe 5. 5. All Along The Watchtower 6. 6. Stone Free 7. 7. Crosstown Traffic 8. 8. Manic Depression 9. 9. Little Wing 10. 10. If 6 Was 9 11. 11. Foxy Lady 12. 12. Bold As Love 13. 13. Castles Made Of Sand 14. 14. Red House 15. 15. Voodoo Child (Slight Return) 16. 16. Freedom 17. 17. Night Bird Flying 18. 18. Angel 19. 19. Dolly Dagger 20. 20. Star Spangled Banner Amazonで詳しく見る by G-Tools |