![]() |
Country Life Roxy Music 曲名リスト 1. The Thrill Of It All 2. Three And Nine 3. All I Want Is You 4. Out Of The Blue 5. If It Takes All Night 6. Bitter Sweet 7. Triptych 8. Casanova 9. A Really Good Time 10. Prairie Rose Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これ、どう考えてもジャケットに目が行くよね。
ちなみに右側の人は性転換した男性とかいう話をどっかで見た。
アルバムタイトルの『Country Life』は訳すと「田舎の生活」だ。
こんなジャケットにこんなタイトルつけられると
「田舎ってこんな解放的なんだぁ~」とか
ステキな勘違いを生みそうでなんか迷惑な当方田舎モノだ。
で、やっぱりこんなジャケットだからね、
各国で様々な規制入りまくりでメンドクサイ事態となったのだ。
カナダではモデルが二人とも消えて背景の草だけとなったそうだが、
そっちの方がよっぽど田舎っぽさを表していると思わないでもない。
そんなジャケットばかりが注目されがりなアルバムだが、
ロキシー作品の中でも人気があり割と世間的にも評価は高いみたい。
…なのだが、俺の感想としてはちょっと”雑多”な感じだ。
1曲目『The Thrill Of It All』から
どことなく不安にさせるような始まり方である。
音がかなり賑やかですが、妙な緊迫感を伴った構成。
そして2曲目『Three And Nine』になると
途端にほのぼのしたイントロが流れ出すのだ。
これはアニメのサザエさんのBGMなくらいほのぼのしてる。
というかサザエさんの中で流してもまず間違いなく違和感がない。
ちなみにこのアルバムのテーマが「田舎」なのかどうかは知らないが、
サザエさんの舞台は世田谷だからね。東京23区だからね。都会よ。
3曲目『All I Want Is You』は彼らの代表曲でもある。
この辺がロキシーらしいロックと言えるんだろうな。
他の曲も全体的に多彩な感じではあるんだけど、
なんかこう雑多な印象が拭えないんだよな…。
好きな人からすれば面白くて退屈しないアルバムなんだろうが、
やはり実は都会暮らし向けの作品で
地方暮らしの俺には向かなかったか?
まあジャケットも含めて有名作品なので
聴いておいてもいいとは思うが。
【採点】
・注目のジャケット 20点
・雑多だけど賑やか 20点
・サザエさんBGM推奨 20点
・実は都会暮らし向け -5点
55点