サブスクで蘇るポップスオムニバス。
緊急!NAVERまとめで消えた記事を救え!!
という個人的プロジェクトによるリバイバル記事です。
皆さんポップは好きですか。
ちゃんとアニメ毎週見てます。えぇそうです、アラフォーのおっさんです。
しかしポップ音楽というのはいいですね。
ロックやヒップホップだと「ちょっと苦手…」という人は多いですが、
大きな括りでのポップが嫌いな人ってそうそういないんじゃないですか?
ロックが好きな人でも「ポップな曲も好きです」ってパターンが殆どでしょ?
え?でもJ-POPは嫌いって?
うっせぇわこの非国民が。そういうお前、どうせ”シティポップ”は好きなんだろ?
ハイハイ分かったから分かったからさっさとDownTownにくりだせ。
おっといけません、いけませんね。
ポップスは誰からも嫌われない寛大さを見せなければいけませんね。
どんなに嫌われようともこちらの心は開いてるよという懐の大きさ、
それがポップスの魅力です。ポップという事は良い事なんです。
だから怖がらない怖がらない。
さあさ、みんな大好きなポップな洋楽を一挙に紹介するまとめだよ!
…え?そこはJ-POPじゃないんかいって?うっせぇわ。
つーわけでやや年代が俺の青春時代の記憶に偏っていますが、
多くの人が聴けば「あっ、あの曲!」と反応してしまう
有名なポップスを30曲選曲してまとめました。
(もともとはNAVERまとめに記載していましたが、
2020年9月のサービス終了を受けてこちらに移行しました。)
最後にSpotifyのプレイリストも載せています。
洋楽を良く知らない人にも親しみやすい内容だと思いますので、
是非聴いてみて下さいっ。
(以下文章はまとめ掲載時の原文ママ)
『耳を傾けて聴きたい洋楽』有名洋楽オムニバス決定版【ポップス編】
脳内ヒット率90%超えの有名洋楽をまとめたオムニバス【ポップス編】何処かで必ず聴いた事がある!洋楽入門にうってつけの選りすぐり30曲です。お馴染み過ぎる超有名どころのポピュラーミュージックを様々な年代からチョイスしています。いつの時代も変わらない輝きを放つ心に残るナンバーが揃っています。
The Buggles / Video Killed The Radio Star
バグルスのラジオ・スターの悲劇
誰もが耳にした事がある大人気ナンバー。「アーワ、アーワ」のフレーズは特に有名。
The Beatles / Ob La Di - Ob La Da
ビートルズのオブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ
ビートルズの陽気で楽しい一曲。動画はポール・マッカートニーが歌ったものです。
Abba / Dancing Queen
アバのダンシング・クイーン
ポップミュージックの大御所、アバの世界的大ヒット曲。教科書で紹介される事も。
Frank Sinatra / New York, New York
フランク・シナトラのニューヨーク・ニューヨーク
同名映画のテーマ曲として歌われ大ヒットした曲。ビールのCM等で流れています。
Sylvie Vartan / Irresistiblement
シルヴィ・ヴァルタンのあなたのとりこ
発売以降も何度もリバイバルヒットしている有名曲。日本でも話題となりました。
Ben E. King / Stand By Me
ベン・E・キングのスタンド・バイ・ミー
映画の主題歌としても再ヒットしたお馴染みの曲。カバーも多数存在します。
Roy Orbison / Oh, Pretty Women
ロイ・オービソンのオー・プリティ・ウーマン
同名映画の主題歌にも起用された大ヒット曲。日本のアーティストも多数カバーしています。
Little Eva / Loco-motion
リトル・エヴァのロコ・モーション
様々なカバーバージョンが存在するロコ・モーション。ついつい口ずさんでしまうメロディです。
The Rubettes / Sugar Baby Love
ルーベッツのシュガー・ベイビー・ラヴ
ウォーターボーイのシンクロでも使われたヒット曲。コーラスワークが印象的です。
The Supremes / You Can't Hurry Love
スプリームスの恋はあせらず
色々な場面で耳にするポピュラーソングです。こちらもカバー曲がリバイバルヒットしています。
France Gall / Poupée de cire, poupée de son
フランス・ギャルで夢見るシャンソン人形
世界中で大ヒットとなったフランス・ギャルの代表曲。独特の雰囲気で人気を呼びました。
Connie Francis / Vacation
コニー・フランシスのヴァケイション
日本でもカバー曲が大ヒット。夏になると必ず聞こえてくる楽しいポップソングです。
Stevie Wonder / Isn't She Lovely
スティーヴィー・ワンダーの可愛いアイシャ
娘の誕生日ソングとして作られた曲です。ファンからの人気も高い彼のスタンダードナンバー。
Michel Polnareff / TOUT TOUT POUR MA CHERIE
ミッシェル・ポルナレフのシェリーに口づけ
日本でも多く取り上げられ、最早定番となった愉快なポップスソングです。
The Stylistics / Can't Give You Anything (But My Love)
スタイリスティックスの愛がすべて
甘い声が持ち味のコーラスグループのヒット曲。日本では化粧品のCMでお馴染みです。
Jigsaw / Sky High
ジグソーのスカイ・ハイ
映画のテーマソングに使われ世界各国でヒットした爽快なナンバー。BGMでも良く用いられます。
Belinda Carlisle / Heaven Is A Place On Earth
ベリンダ・カーライルのヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース
力強いコーラスが印象的なベリンダの代表曲。日本でも人気の高い楽曲です。
Culture Club / Karma Chameleon
カルチャー・クラブのカーマは気まぐれ
愉快なビデオも注目を集めたカルチャー・クラブの大ヒット曲。TVでも良く耳にします。
a-ha / Take On Me
a-haのテイク・オン・ミー
アハ体験の音楽に使用されたりもする、シンセサイザーが特徴的な曲。ビデオも見ものです。
WHAM! / Freedom
ワム!のフリーダム
80年代のイギリスを代表するデュオの人気曲。外に飛び出したくなるような明るい曲です。
Gipsy Kings / Volare
ジプシー・キングスでボラーレ
お酒のCMで有名なラテン・ルンバ風のノリが良い曲。「ボラーレ!」と叫びたくなります。
Eurythmics / There Must Be An Angel (Playing With My Heart)
ユーリズミックスのゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル
こちらもCM等で良く耳にするスキャットが印象的なナンバー。日本での人気も高い一曲。
The Style Council / Shout To The Top
スタイル・カウンシルのシャウト・トゥ・ザ・トップ
おしゃれで緊張感のあるサウンドが特徴的なヒット曲。実は怒りに満ちた歌詞の内容です。
Mariah Carey / All I Want For Christmas Is You
マライア・キャリーの恋人たちのクリスマス
クリスマスになると必ずオンエアされる定番ソング。世界的に親しまれている有名曲です。
Shanice / I Love Your Smile
シャニースのアイ・ラヴ・ユア・スマイル
世界各国でチャートインした、トゥルットゥットゥ~のスキャットが特徴的な曲。
Tom Jones / If I Only Knew
トム・ジョーンズの恋はメキ・メキ
イントロからの盛り上がり方がクセになる曲。パワフルなボーカルも光っています。
The Cardigans / Lovefool
カーディガンズのラヴフール
90年代に活躍したカーディガンズの代表曲。可愛い声とポップなサウンドで人気を集めました
Backstreet Boys / I Want It That Way
バックストリート・ボーイズのアイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ
世界で驚異的な売上と人気を誇るBSBの代表曲。日本でも大量に流れていました。
Chumbawamba / Tubthumping
チャンバワンバでタブサンピング
反体制なスタイルで話題を呼んだチャンバワンバの代表曲。軽快なサビが頭から離れません。
John Lennon / Power To The People
ジョン・レノンのパワー・トゥ・ザ・ピープル
「立ち上がれ」と呼びかけるメッセージ性の強い曲。日本でも色々な場面で流されています。
プレイリストとか
さてさて、どうでしたか。
「あっあの曲!」って感じのばっかりだったでしょ?
「いや別に知ってたし」って?うっせぇわ。はよDownTownにくりだせや。
ハイ、今回紹介した曲のプレイリストはこちらです。
他にも色々作成してます。
なんか音楽聴きたいけど手頃なプレイリストないかな~って方、
まとめ職人の私にお任せください。いいのを取り揃えてまっせ。ヨロシク。